北海道地方

2011年9月15日木曜日

【兵庫県】篠山市(未確認物件)

※実際に確認できてない、もしくは写真が撮れていない場所

■春日神社能舞台(舞台、橋掛、鏡の間及び楽屋)
文久元(1861)年
兵庫県篠山市黒岡
舞台:桁行5.9m、梁間5.9m、一重、入母屋造、妻入、背面後座及び控の間附属、桟瓦葺
橋掛:桁行9.8m、梁間2.7m、一重、両下造、桟瓦葺
重要文化財

■小田垣家住宅塀
明治/1868-1911
兵庫県篠山市立町15 他
木造、瓦葺、延長22m、門付
登録有形文化財
店舗南西隅から発して南に延び、敷地南西角で棟を高めて東に屈折し、離れ座敷の玄関部に取り付く。外観は、腰高く竪板を張り、上部は土壁塗として瓦屋根を葺く。座敷や茶室に対応した位置に銅板葺の庇を差し掛けて庭門を開け、通り景観にアクセントをつける。

■小田垣家住宅離れ座敷
大正/1914頃
兵庫県篠山市立町15 他
木造2階建、瓦葺、建築面積99㎡
登録有形文化財
敷地の南側に建つ。西端の玄関から東へ12畳規模の客間棟、2階建の座敷棟を並べる。客間棟は内部洋風、外部は腰に割竹を張り、上部を鉄粉入りの錆壁仕上げとするなど和風に見せる。座敷棟は1、2階とも6畳と8畳の続座敷とする。接客空間の発展を物語る。

■小田垣家住宅便所及び風呂棟
大正/1912-1925
兵庫県篠山市立町15 他
木造平屋建、瓦葺、建築面積15㎡
登録有形文化財
茶室の東方に位置し、舟底天井の廊下を挟んで北から便所と風呂棟を並べる。風呂棟は、2畳大の脱衣場と浴室からなり、東西棟、切妻造、桟瓦葺とする。脱衣場の天井は網代組、浴室は舟底天井とするなど数寄屋風の意匠でまとめる。渡廊下で離れ座敷に連絡する。

■小田垣家住宅茶室
明治/1868-1911
兵庫県篠山市立町15 他
木造平屋建、瓦葺、建築面積20㎡
登録有形文化財
座敷の南方に接して建つ。桁行5.0m、梁間4.1m規模、南北棟、寄棟造、桟瓦葺の木造平屋建で、3畳の水屋と4畳半の茶室を並べ、西面に縁を沿わす。南に躙口を開き、東面1間半にトコとトコ脇、西面に腰付明障子を建て込む。庭園に臨む構成要素。

■小田垣家住宅座敷
明治/1868-1911
兵庫県篠山市立町15 他
木造平屋建、瓦葺、建築面積32㎡
登録有形文化財
店舗の南方に坪庭を介して東西棟で建つ。桁行4.4m、梁間3.0m、桟瓦葺で東切妻造、西入母屋造とする木造平屋建で、北面には縁、西面には店舗からの渡廊下を沿わす。内部は数寄屋風のつくりのトコ付6畳間とし、外部は軒下まで塗り込める。

■小田垣家住宅味噌蔵
江戸/1830-1867
兵庫県篠山市立町15 他
土蔵造2階建、瓦葺、建築面積14㎡、井戸屋付
登録有形文化財
作業場の南方に位置し、南北棟で建つ。桁行2.9m、梁間3.7m規模、切妻造、桟瓦葺の土蔵造2階建で、北面に井戸屋を付設する。戸口を北に穿ち、片引板戸と腰付格子戸を建て込む。1階は西側半間に間仕切を設け、2階は1室とする。住宅用の内向きの施設。

■小田垣家住宅蔵
明治/1868-1911
兵庫県篠山市立町15 他
土蔵造2階建、瓦葺、建築面積47㎡
登録有形文化財
味噌蔵の南に接して南北棟で建つ。桁行7.8m、梁間4.9m規模、切妻造、本瓦葺の2階建土蔵で、西面に下屋庇を付けて北寄りに戸口を開ける。外部は白漆喰塗とし、小屋は梁に束立として母屋を受ける。内部の床材、梁材等全て鉋仕上げとする。

■小田垣商店旧酒蔵
江戸/1751-1829
兵庫県篠山市立町15 他
土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積72㎡、井戸付
登録有形文化財
作業場の東方に位置する旧酒蔵で、作業場と一連の屋根を架ける。桁行6.8m、梁間11m規模で、作業場側の西面は土蔵造の壁面を残す。内部は間中に独立柱を南北に2本建て、登梁を架ける。作業場等とともに造酒屋時代の中核施設を継承。

■小田垣商店作業場
明治/1868-1911
兵庫県篠山市立町15 他
木造平屋一部2階建、瓦葺、建築面積122㎡
登録有形文化財
店舗の東方、店舗土間の背後に東西棟で建つ。桁行9.7m、梁間8.8m規模、切妻造、桟瓦葺の木造平屋建。たちの高い架構をつくり、西側の一部に2階を設ける。南面西端から南に突出部を付け、屋根南面に屋根窓をのせる。店舗から一連の空間をつくる。

■小田垣商店店舗
江戸/1751-1829
兵庫県篠山市立町15 他
木造平屋一部2階建、瓦葺、建築面積193㎡
登録有形文化財
篠山城下の東方に所在する商家地区を南北に通る旧京街道に西面して建つ。桁行15m、梁間12m規模、切妻造、桟瓦葺、平入の木造つし2階建で、内部は北半を土間とし、外部は軒下等を塗り込め、妻面に水切瓦を付ける。街道景観の中核をなす大型町家。

■西尾家住宅

■上田家住宅

■鳳鳴酒造

■八上小学校(旧八上尋常高等小学校)
昭和12(1937)年
兵庫県篠山市糯ヶ坪89
木造2階建 杉板下見板張り、一部モルタル塗(渡り廊下)木造平屋2ヶ所

■篠山観光ホテル
兵庫県篠山市北新町123
079-552-5200
http://www4.ocn.ne.jp/~jp-eco/hoteru/index.htm

■味処「一超」
大正14(1925)年
兵庫県兵庫県篠山市呉服町75-25

■丹波焼古窯跡

■篠山酒類販売(株)
大正 9(1920)年頃
兵庫県篠山市呉服町60

■田尻眼科医院
大正 9(1920)年頃
兵庫県篠山市西谷

■観音寺
兵庫県篠山市安口
079-557-1132

■ミオール館(旧丹波ウィーン館・旧垂水警察署・旧四本邸)
大正 7(1918)年
兵庫県篠山市東吹416
木造2階建
「お菓子の里『 丹波』」という観光レストラン&売店の広大な敷地内に存在

■薬師山山荘
安政 4(1857)年築の商家を移築
兵庫県篠山市東吹416
「お菓子の里『 丹波』」という観光レストラン&売店の広大な敷地内に存在

■茅葺きの家
嘉永 7(1854)年築の民家を移築
兵庫県篠山市東吹416
「お菓子の里『 丹波』」という観光レストラン&売店の広大な敷地内に存在

■篠山市中央図書館
兵庫県篠山市西吹88-1
079-590-1301

■小林家長屋門
兵庫県篠山市西新町

■武家屋敷「安間家史料館」
兵庫県篠山市西新町95
079-552-6933

■御徒士町通りと武家屋敷群(篠山市篠山伝統的建造物群保存地区)
篠山城下町の歴史
http://edu.city.sasayama.hyogo.jp/tiikibunka/denken/2.pdf

■青山歴史村
兵庫県篠山市北新町48
079-552-0056

■篠山城大書院
兵庫県篠山市北新町2-3
079-552-4500
 
■篠山春日神社能舞台
兵庫県篠山市黒岡

■篠山鉄道
大正 4(1915)年
大正4年に現在の篠山口と現在の警察署北側にあった歩兵第七〇連隊を結ぶために当時では日本一小さい機関車を走らせた。「篠山軽便鉄道」その後 岡野駅(渡瀬橋の東北)から南へ迂回させ、西町駅を設けて、現在の市役所側を通り、旧JAくみあいマーケット北側を「篠山町駅」とした。この時に「篠山軽便鉄道」から「篠山鉄道」に改名。その後、昭和19年 国鉄篠山線(現在は廃線)が開通すると同時に廃線となった。

■篠山線
昭和19(1944)年 開業
篠山口駅(0.0) - 篠山駅(5.0) - 八上駅(8.8) - 丹波日置駅(10.6) - 村雲駅(14.2) - 福住駅(17.6)

■鐘ヶ坂隧道(-丹波市)
明治16(1883)年

■旧陸軍篠山連隊跡
明治41(1908)年

■監物橋
城南渋谷監物(域は酒井監物)の名をとって命名された橋で篠山町2大架橋の1つである。従来は木橋であったため再三洪水に被害を蒙り、明治39(1906)年、大正5(1916)年等頻々として架橋を余儀なくされていたが、重要路線山三田線の玄関口にあるので、昭和8(1933)年4月28日鉄筋コンクリート永久橋となり約20m下流へ架替えられた。

■割橋場
旧橋は昭和8(1933)年10月架橋にかかる木橋で20年経過し腐朽していた上、昭和28(1953)年9月台風13号の洪水のめ大破した。山崎町長は此の道路が篠山町の中心部官衙街に通ずる重要路線であるのみならず、散々災害を蒙り通行人に不便を与えるので、姑息な木橋を廃し鉄骨合成桁架橋とし、尚將来の発展性を見越して幅員を拡張した。昭和29(1954)年3月3日竣工。工事請負大阪日本架橋株式会社、工費120万円。

■櫻橋
昭和28(1953)年1月5日、東濠端より立町に通ずる道路開通の附帶工事として新橋架設起工、この年3月2日竣工、桜橋と命名し道路開通式を兼ね、渡初式を挙行した。

■小川橋
大正6(1917)年架替えられたままの木橋で、黒岡川切落し工事により川床は低下して、洪水苺に危険に頻しているが、県道であって、永久橋に架替えられる運びに至らない。

■新開橋
昭和26(1951)年、黒岡川改修、切落し工事により南新町を東西に兩断したので新たに架橋された木橋である。

■來奠橋
明治43(1910)年、東新町黒岡分より立町に通ずる道路開通の際新設架橋され、其の後大正6(1917)年8月20日架替え、更に昭和27(1952)年架替えたが、この際交通頻繁のため幅員を拡張した木橋である。

■中橋
昭和 9(1934)年4月鉄筋コンクリート橋に架け替えられた。

■矢竹橋
大正 3(1914)年7月30日架替竣工したもので、既に老朽しているが、此の道路は濠端より監物へ直通の通路開拓以来交通量は著しく減少した。

■御廐橋
大正 4(1915)年2月20日架替えれれたものである。

■兵庫医科大学ささやま医療センター(旧国立篠山病院・旧弘済病院・伝染病院「春日寮」)
昭和 7(1932)年 旧弘済病院
昭和 7(1932)年 伝染病院「春日寮」
昭和20(1945)年 国立篠山病院
兵庫県篠山市黒岡5
079-552-1181