北海道地方

2016年9月28日水曜日

【食べログ】奥道後 壱湯の守(旧ホテル奥道後)※夕食(宴会場「いろり」★)-愛媛県松山市(2016.09.25)

■奥道後 壱湯の守(旧ホテル奥道後)※夕食(宴会場「いろり」★)
昭和39(1964)年
愛媛県松山市末町267
089-977-1111
http://www.okudogo.co.jp/index.php
※2016.09.25撮影






































★宴会場

◆坪中川(旧料亭「中川」)
昭和 2(1927)年 創建
昭和26(1951)年 再建
昭和57(1982)年 解体移築
http://akasaka5.net/history/index.html

東京の赤坂にあった料亭「中川」を昭和58年に解体、移築したもの。初代「中川」は、昭和2年に建てられたが、戦時中の強制疎開で取り壊され、今の「中川」は、昭和26年8月に再建されたもので、昭和57年まで、戦前戦後、軍部・財閥・政界の要人に使われていた建物。時代の流れで廃業することになったのを惜しんだ坪内翁は、女将・中川潮子様の相談にのり、歴史を温存。中川の名前は、初代女将「中川とり」様の中川をとって付けられた。そこに坪内翁の坪をつけ、坪中川として、今日にいたっている。前庭は足立美術館創設者の足立全康氏の手による純日本庭園。

◆竹寿庵(旧柴田錬三郎書斎)
昭和54(1979)年

昭和54年、作家・柴田錬三郎と親交のあった坪内翁が、先生の書斎にと造ったもの。徳島の祖谷に多く見られる茅葺き合掌造りの広間で、今の形に落ち着くまでに、三度改装。日露戦争における日本海海戦で世界的な評価を受けている、パーフェクト勝利を飾った世界的な名提督「東郷平八郎」の揮毫なども掲げてある。 最初に宴会に使ったのは、元伊予銀行の頭取・渡辺七郎。

◆茶室「吟松亭」(旧祝谷の茶室「拾翠庵」)

◆いろり(旧八幡浜の旧家兵頭家住宅)