2011年10月14日金曜日

慶沢園-大阪府大阪市天王寺区(2010.11.14)

■慶沢園
明治41(1908)年
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 天王寺公園内
※2010.11.14撮影
※2011.10.08撮影


慶沢園(けいたくえん)は、明治41(1908)年から名匠小川治兵衛により作庭された日本庭園。命名は伏見宮貞愛親王。大阪府大阪市天王寺区の住友家茶臼山本邸庭園として、明治41年に木津聿斎の設計、小川治兵衛の作庭により造園が開始された林泉回遊式の近代日本庭園である。大小3つの島が浮かぶ池の周囲の林間を回遊し鑑賞する様式の、全国から名石・名木を集めた広大な庭園は完成までに10年を費やし、完成後間もない1921年(大正10年)に住友家から隣接する茶臼山とともに大阪市に寄贈された。現在は昭和11(1936)年に園の隣地に建設された歴史主義建築の大阪市立美術館とともに天王寺公園に組み込まれ、一般に公開されている。