2011年8月14日日曜日

【福島県】郡山市

■安積疏水関連遺産「開成館」(旧安積郡役所)
明治 7(1874)年
福島県郡山市開成3-3-7
024-923-2157
増子儀三郎/宗形彦八
明治7年(1874) 6月に開成社事務所兼第10区々会所(のち郡役所)として建築された和洋折衷の建物である。建物は、二重・三階・寄棟造・鉄板葺・正面軒唐破風附である。平成7年(1995)には再活用して、安積開拓に携わった人々の資料を公開している。(県指定重要文化財)

■安積疏水関連遺産「安積歴史博物館」
明治22(1889)年
福島県郡山市開成5-25-63
024-938-0778
http://www.pref.fukushima.jp/bunka/kindai/page_06.html

■福島県立安積高等学校(旧福島尋常中学校本館)
明治22(1889)年
福島県郡山市開成5-25-63
024-922-4310
明治22年(1889)の建築で、いわゆる鹿鳴館造りのバルコニーを持つ。内部には、久米正雄・中山義秀などの卒業生の遺品や旧制中学校の教育のあゆみが展示してある。(国指定重要文化財)

■安積疎水事務所新館(旧安積疏水事務所貴賓館)
昭和12(1937)年
福島県郡山市開成
渡辺恒雄/渡辺組

■郡山高等厚生学院郡山准看護師高等専修学校(旧郡山産婆看護婦学校)
昭和12(1937)年
福島県郡山市清水台1-2-1
024-932-0441
加藤長蔵/光建工業

■珈琲さらぬま
福島県郡山市清水台1-2-10
024-933-4083

■日本基督教団郡山教会牧師館
福島県郡山市清水台2-6-4
024-922-1687
設計はヴォーリズの可能性が高いらしい

■金透記念館(旧郡山尋常小学校・旧金透学校)
明治 8(1875)年
昭和53(1978)年復元
福島県郡山市堂前町5
増子儀三郎/宗形彦八/今泉久三郎/鉄筋コンクリート2階建て1876年(明治9年)の明治天皇東北御巡幸に随行した木戸孝允(きど・たかよし 1833-1877)が 『朱子語録』の中の一節「陽気發處金石亦透、 精神一到何事不成」より「金透学校」と命名。現在の建物は、1978年(昭和53年)に移転復元したものです。

■はくすい写真館
昭和 7(1932)年
福島県郡山市堂前町10-1
024-922-0782
増子富次

■石川法律事務所
福島県郡山市堂前町10-12
024-932-0367

■丹治医院
昭和 8(1933)年
福島県郡山市本町2-10-16
加藤長蔵

■吉田薬局
昭和 8(1933)年
福島県郡山市本町1-6-6
024-922-0638
高梨幸平太

■東邦銀行郡山中町支店(旧郡山商業銀行本店)
昭和13(1936)年
福島県郡山市中町2-10
024-922-4550
大林組

■佐藤株式会社
昭和初期
福島県郡山市中町2-7
024-932-1260

■みすず写真店
福島県郡山市中町14-12
024-922-6456

■勉強堂印店
福島県郡山市中町14-7
024-922-1208

■郡山合同庁舎(旧郡山市役所)
昭和 5(1930)年
福島県郡山市麓山1-1-1
024-935-1200
宮田荘七郎/増子組

■郡山市郡山公会堂
大正13(1923)年
福島県郡山市麓山1-8-4 中央公民館隣
024-934-1212
矢橋賢吉(大蔵大臣官房臨時建築課)/荻原貞雄/高梨幸平太(東京の臨時建築局から派遣)/清水組

■郡山聖ペテロ聖パウロ教会
昭和 5(1930)年
福島県郡山市麓山2-9-23
024-924-0444
バーガミニ/上林敬吉

■日本一菓子店
福島県郡山市笹川1-124
024-947-4266

■明石輪業
福島県郡山市笹川2-210
024-945-2667
旧奥州街道沿いにある平屋の商店

■旅館ゆたかや
福島県郡山市笹川3-20-7
024-945-1389
東北本線安積永盛駅の駅前通りにある旅館

■日本基督教団郡山細沼教会礼拝堂
昭和 4(1929)年
福島県郡山市細沼町8-12
024-922-6450
クリストファ・ノッス/宗像亀之/こちらもヴォーリズ設計の可能性あり

■和(なごみ)一席「成庵」(旧後藤家住宅)
明治19(1886)年
福島県郡山市深沢2-1-7
024-925-6871
越後の根本某/郡山市熱海町石筵から移築

■郡山駅
福島県郡山市字燧田195