※実際に確認できてない、もしくは写真が撮れていない場所
■日本館(下宿屋)
昭和11(1936)年
東京都新宿区高田馬場1-9-1
03-3200-6386
http://www.gesyuku.net/room/nihonkan.html
■諏訪神社聖跡木札
昭和18(1943)年
東京都新宿区高田馬場1-12
境内の林の中に明治天皇聖跡の解説をした昭和18年の木札がそのまま残っていて、この種の遺構としては珍しい
■玄国寺庫裏・書院(旧岩倉具視邸)
慶長 6(1601)年
東京都新宿区高田馬場1-12-10
03-3209-2423
■東京電力目白変電所(旧東京電燈谷村線目白変電所)※解体済
大正 2(1913)年
東京都新宿区高田馬場3-6
■新宿コマ劇場※解体済
昭和31(1956)年
東京都新宿区歌舞伎町1-19-1
http://www.koma-sta.co.jp/
■新宿東宝会館※解体済
昭和44(1969)年
東京都新宿区歌舞伎町1-19-2
コマ劇場とともに解体再開発予定
■ルミネエスト新宿(旧国鉄新宿ステーションビル)
昭和39(1964)年
東京都新宿区新宿3-38-1
新宿ステーションビル⇒マイシティ⇒ルミネエスト
http://www.lumine.ne.jp/est/
■甲州街道新宿跨線橋
大正14(1925)年
東京都新宿区新宿3
新宿駅南口の前を走る道路。一日当たり駅利用者のうち約43万人が南口を利用し、車6万台が走るため、拡幅工事を実施して古い橋は解体される予定
■新宿駅東口馬水槽
明治39(1906)年
東京都新宿区新宿3-38-1 JR新宿駅東口広場
指定有形文化財
東京の上水道整備に当たった中島鋭治博士がイギリス視察中にロンドン市より貰ったものを、旧東京市役所に寄贈し置かれたもの。その後、麹町や淀橋浄水場など水道関係施設に移転を繰り返し、昭和39年淀橋浄水場廃止に伴い、東口広場に設置された。世界的に見ても現存しているものは非常に少ない。馬の飲料水道で19世紀のイギリスで作られたもの。
■海老沢ビル
昭和34(1959)年
東京都新宿区新宿5-10-10
5階
■区役所第二分庁舎(旧四谷第五小学校)
昭和 9(1934)年
東京都新宿区新宿5-18-21
古茂田甲午郎
■【東京医科大学】本館(旧東京医学専門学校)
昭和 7(1932)年
東京都新宿区新宿6-1-1
大森茂
■小田急百貨店
昭和42(1967)年
東京都新宿区西新宿1-1-3
03-3342-1111
http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/
■松岡セントラルビル
昭和44(1969)年
東京都新宿区西新宿1-7-1
■スバルビル
東京都新宿区西新宿1-7-2
■明治安田生命新宿ビル(旧安田生命本社)
東京都新宿区西新宿1-9-1
■小島屋乳業
東京都新宿区西新宿7-22-27
■日動火災海上
東京都新宿区北新宿2-21
■保善高校※平成14年解体
昭和14(1939)年
東京都新宿区大久保3-6-2
■坂本小児科※改築済
東京都新宿区内藤町
■新宿御苑管理事務所(旧新宿御苑洋館御休所)
昭和 2(1927)年
東京都新宿区内藤町
宮内省内匠寮
重要文化財
■新宿御苑旧大木戸門
昭和 2(1927)年
東京都新宿区内藤町
■新宿御苑台湾閣
昭和 2(1927)年
東京都新宿区内藤町
森山松之助
都選定歴史的建造物
■新宿御苑旧新宿門
昭和 2(1927)年
東京都新宿区内藤町
■陸軍戸山学校将校集会所遺構
昭和初期
東京都新宿区戸山町2
戸山教会の下層の石造りの部分がそれだと言われるが詳細不明
■都営戸山ハイツ
昭和45(1970)年
東京都新宿区戸山町2
元々は米軍払い下げ木造住宅団地として昭和24年に建設開始。1970年から現在のコンクリート式に建替え
■学習院女子中高科C館
明治時代
東京都新宿区戸山町3-20-1
■学習院女子中高科4号館
明治43(1910)年
東京都新宿区戸山町3-20-1
■学習院女子中高科正門
明治10(1877)年
東京都新宿区戸山町3
重要文化財
神田の学習院から移築、
■同潤会江戸川アパートメント※平成15年解体
昭和 9(1934)年
東京都新宿区新小川町2-10
同潤会建設部
当時「東洋一」と呼ばれた。
■四谷見附橋※区内には現存しない
大正 2(1913)年
東京都新宿区四谷1~千代田区麹町6
都内最古の鉄製アーチ橋。1987年に解体され、八王子市の長池公園に復元。現在は、長池見附橋と呼ばれている
■御所トンネル
東京都新宿区四谷1~港区元赤坂2~東京都新宿区若葉1
赤坂離宮と学習院の下を通る中央快速線と各駅停車線のトンネルが4つあり、うち各駅停車線1つは煉瓦アーチ状で残りは四角いコンクリートトンネル