2016年4月26日火曜日

ダブルハウス―滋賀県近江八幡市(2016.04.23)

■佐藤、諸川氏邸(旧近江ミッション・ダブルハウス)
大正 9(1920)年
滋賀県近江八幡市池田町
ヴォーリズ建築事務所
※2016.04.23撮影

この建物は近江ミッションの米国人スタッフのための住宅で、ダブルハウスと称されるコロニアル・スタイルの二世帯住宅。最初に入居したのはヴォーリズの両親と米国の建築技師で、その後も近江ミッションの人たちに受け継がれ、佐藤、諸川両家の住宅として現在も使われている。この作品はヴォーリズにとっても会心の出来栄えだったようで、1923(大正12)年に著した「吾家の設計」のなかで合理的な間取りと小住宅の設計例として取り上げられている。
ウォーターハウス2階から見たダブルハウス













日本基督教団近江八幡教会-滋賀県近江八幡市(2016.04.23)

■日本基督教団近江八幡教会
大正13(1924)年
滋賀県近江八幡市為心町中
木造2階建て
※2016.04.23撮影






近江八幡教会牧師館(元近江兄弟社地塩寮)-滋賀県近江八幡市(2016.04.23)

■近江八幡教会牧師館(元近江兄弟社地塩寮)
昭和初期
滋賀県近江八幡市為心町上
木造2階建
ヴォーリズ建築事務所
※2016.04.23撮影





アンドリュース記念館(旧近江八幡YMCA会館)-滋賀県近江八幡市(2016.04.23)

■アンドリュース記念館(旧近江八幡YMCA会館)
昭和10(1935)年
平成19(2007)年 改修
滋賀県近江八幡市為心町中31
木造2階建、瓦葺、建築面積161㎡、1棟
ヴォーリズ建築事務所
※2016.04.23撮影

八幡山東南の市街地に位置する。桁行1.5m梁間11mの木造2階建、南北棟の入母屋造桟瓦葺。2階は南寄りに和室二室、北に洋室二室を並べ、中央を階段室等とする。釉薬瓦の赤とモルタル仕上げ壁の白が好対照をなし、親しみのある佇まいを見せる。









旧八幡郵便局①-滋賀県近江八幡市(2016.04.23)

■旧八幡郵便局
大正10(1921)年
滋賀県近江八幡市仲屋町中8
ヴォーリズ建築事務所
木造2階建
※2016.04.23撮影













旧八幡郵便局②-滋賀県近江八幡市(2016.04.23)

■旧八幡郵便局
大正10(1921)年
滋賀県近江八幡市仲屋町中8
ヴォーリズ建築事務所
木造2階建
※2016.04.23撮影