2016年11月2日水曜日

澤田八幡神社-大阪府藤井寺市(2016.10.29)

■澤田八幡神社  
大阪府藤井寺市沢田4-2-3
※2016.10.29撮影

大阪高低差学会 2016 秋のフィールドワーク「道明寺」

藤井寺珍八景の1つでもある神社の境内を近鉄電車が通る澤田八幡神社。



















地面には陰陽道の五芒星かと思いきやユダヤの星が!怪しい、怪しすぎる、、、(笑)











小室山古墳(こむろやまこふん)①~道明寺駅界隈の町並み-大阪府藤井寺市(2016.10.29)

■小室山古墳(こむろやまこふん)~道明寺駅界隈の町並み
大阪府藤井寺市小室~道明寺
※2016.10.29撮影

大阪高低差学会 2016 秋のフィールドワーク「道明寺」


こちらで記念撮影して頂きました(^-^)

















小室山古墳(こむろやまこふん)~道明寺駅界隈の町並み②-大阪府藤井寺市(2016.10.29)

■小室山古墳(こむろやまこふん)~道明寺駅界隈の町並み
大阪府藤井寺市小室~道明寺
※2016.10.29撮影

大阪高低差学会 2016 秋のフィールドワーク「道明寺」


仮装した子供たちに追いかけられ(これこれ^^;)、パニクりつつも何故かカメラ目線のにゃん(笑)



































軍事公債(ぐんじこうさい:military bond)とは?

軍事費をまかなうために発行される公債。社会の生産力を高めない非生産的公債であり、インフレの要因となりやすい。戦争経済においては増大する軍事費の財源は租税負担だけではまかなえないので、公債発行に大きく依存するほかない。