2011年10月27日木曜日

【群馬県】桐生市(未確認物件)

※実際に確認できてない、もしくは写真が撮れていない場所

■関根織物
大正14(1925)年
群馬県桐生市川内町5-2880
木造

■旧今源織物
大正 9(1920)年
群馬県桐生市川内町5-2385
0277-65-9230
木造
※現在は操業停止

■高草木織物
大正 5(1916)年
群馬県桐生市川内町5-1179
木造
※現在は倉庫となっている。

■渡良瀬渓谷鐵道相老駅
明治43(1910)年 本屋①
明治44(1911)年 便所②
大正13(1924)年 便所③
昭和16(1941)年 休憩所④
明治43(1910)年 危険品倉庫⑤
昭和12(1937)年 倉庫⑥
群馬県桐生市相生町2-756
※①木造、明治44年から切符販売や待合室としても使用されている
※②明治44年より使用、建設当時の状況を残す。
※③木造、外観は改造されているが、内部や構造材は当初のままになっている。
※④木造、職員の休憩所として設置され、現在も使用中
※⑤煉瓦造、昭和44年4月より、現在に至るまで油庫として使用していた。
※⑥木造、現在は物置として使用中

■赤岩橋
昭和16(1941)年
群馬県桐生市堤町-相生町
RC
※明治35年に完成した橋を、昭和16年にRCで架設した。

■元宿浄水場(元宿浄水場旧事務所)
昭和 7(1932)年
群馬県桐生市元宿町14-37
清水三五郎
鉄筋コンクリート造平屋建て、建築面積 122m2
国登録有形文化財(1997.11.05)
※桐生市の上水道は、1930年(昭和5年)に事業認可され、1932年(昭和7年)4月17日に給水が開始された。

■宮前郵便局
昭和16(1941)年
平成 3(1991)年 改築
群馬県桐生市宮前町1-5-19
0277-22-7890
木造

■上毛電気鉄道西桐生駅
昭和 3(1928)年
群馬県桐生市宮前町2-1-33
0277-22-3201
木造平屋建て、鉄板葺、建築面積 189m2
国登録有形文化財(2005.12.26)

■(株)桐生建設事務所
大正 7(1918)年
群馬県桐生市宮前町2-10-41
木造
※大正12年に2階建てに改築、その後の改築が何回か行われた。

■東武線高架③
群馬県桐生市広沢町2-4115
煉瓦造

■東武線高架①
大正 2(1913)年
群馬県桐生市相生町1-462-3
煉瓦造
※現在も使用中

■東武線高架②
大正 2(1913)年
群馬県桐生市相生町1-919
煉瓦造
※JR両毛線との立体交差部分の高架

■大東(株)
昭和12(1937)年
群馬県桐生市相生町1-24
石造

■桜湯
群馬県桐生市広沢町1-2689
0277-54-0472
営業時間 16:00~22:30
定 休 日 8.18.28日

■錦桜橋
大正14(1925)年
群馬県桐生市錦町3-9-1
0277-47-0247
ワーレントラス式鉄橋
※市街地よりの3連が1925年、そのほかの3連は昭和25年竣工

■旧日本織物(株)発電所跡・煉瓦門柱
明治23(1890)年
群馬県桐生市織姫町6-1
煉瓦造
※昭和22年より使用停止、昭和44年に桐生市指定史跡となる。

■上の湯
群馬県桐生市錦町1-8-11
0277-43-8656
営業時間 15:15~22:00
定 休 日 月ごとに要確認

■東宮織物(有)
昭和12(1937)年
群馬県桐生市錦町2-4-10
木造

■東西撚業(株)
昭和 2(1927)年
群馬県桐生市浜松町1-14-5
石造(大谷)

■浅野絹織物工場
昭和 2(1927)年
群馬県桐生市浜松町1-14-23
木造
※現在も操業中

■朝倉染布(株)
昭和 5(1930)年
群馬県桐生市浜松町1-13-24
木造

■三吉湯
群馬県桐生市三吉町1-2-15
0277-44-3277
営業時間 11:30~14:00(桐巨樹のみ)/午後16:00~22:00(銭湯)
定 休 日 毎週日曜日

■桐生煉瓦倉庫(旧(資)江原精練工場倉庫)
昭和 7(1932)年
群馬県桐生市三吉町1-3-14
木造2階建て
※旧(資)江原精練工場は絹の精練(生糸からセリシンを取り除く工程)を手がけていた会社であった。その昔、桐生や他の地域で織られた羽二重などの生地の精練を請け負ったとき、それらの生地を保管するために使用した倉庫が左の写真の建物である。現在は、(有)エバラ企画の江原氏が所有しており、江原精練工場が解体される前に蔵だけを現在地まで移動させたとのことである。現在でも、建築当時のままの美しい姿をしており、特に瓦は70年前のものとは思えないほど輝いている。桐生の織物の歴史を語る上で大変貴重である。なお、倉の前面の壁にある白い筋は、かつての母屋の屋根の部分である。煉瓦積みはイギリス積み。

■三嶋偉介織物
大正 7(1918)年
群馬県桐生市新宿1-4-22
木造
※現在は駐車場

■岩富士織物
大正 9(1920)年
群馬県桐生市新宿2-9-7
木造
※現在は倉庫

■岩耕織物
昭和 3(1928)年
群馬県桐生市新宿2-10-3
木造
※現在は貸工場

■百定織物
昭和11(1936)年
群馬県桐生市小梅町2-7
木造
※現在は操業停止

■野間(株)
大正11(1922)年
群馬県桐生市新宿2-5-7
木造

■佐々木織物精工(株)
大正 5(1916)年
群馬県桐生市新宿2-3-16
煉瓦造

■(有)野村染色
明治40(1907)年
群馬県桐生市新宿3-6-25
煉瓦造
※建物の道路側と内側腰部分までが煉瓦造

■梶良織物
昭和 2(1927)年
群馬県桐生市境野町1-1275
木造
※昭和62年の操業停止以来使用されていない。

■浅海織物
大正12(1923)年
群馬県桐生市境野町6-1553
木造

■高酉織物
昭和10(1935)年
群馬県桐生市境野町5-397
木造

■藤生佐吉郎邸
明治21(1888)年
群馬県桐生市広沢町5-5-1179
木造2階
※桐生市で最初にジャガード織機を導入した。

■飯塚機業(株)
昭和 7(1932)年
群馬県桐生市広沢町6-927
0277-54-3126
石造(大谷)
※現在はショールーム

■図子田テキスタイル
大正 6(1917)年
群馬県桐生市広沢町7-5292
0277-52-6116
木造

■旧矢野呉服店
大正11(1922)年
群馬県桐生市本町5-370
木造
※昭和2年に桐生で最初のデパートとして開店。すでに解体

■森島家住宅主屋・東蔵・西蔵・門・塀
昭和 3(1928)年
群馬県桐生市東4-2-24
※織物参考館として一般公開中、染色工場は明治10年に竣工

■森島織物
明治35(1902)年
群馬県桐生市東4-2-19
木造平屋
※桐生市内最古の鋸屋根工場、現在でも使われている。

■林織物工場
大正15(1926)年
群馬県桐生市東2-12-24
木造
群馬県桐生市川内町2-81-1
0277-65-9547

■桐生税務署煉瓦塀
明治44(1911)年
群馬県桐生市永楽町1-15
煉瓦造
※桐生税務署現住所
群馬県桐生市末広町13-5
0277-22-3121

■田口家
昭和 5(1930)年
群馬県桐生市本町3-5-3
木造2階
※玄関脇に洋館を付けた和洋折衷構造の住宅

■旧佐羽家煉瓦塀
明治22(1889)年
群馬県桐生市本町3-5
煉瓦

■(株)小川建設群馬支店事務所
大正 4(1915)年
群馬県桐生市宮本町1-10-1
木造
※桐生市内の近代建築の主要なものは、小川建設の施工による。
群馬県桐生市相生町2-204
0277-52-2160

■(株)森口繊維居宅
昭和 5(1930)年
群馬県桐生市宮本町2-9-22
0277-22-2516
※ハーフチンバー様式、外観は洋館で、内部はすべて和室

■吉田家住宅他5棟
昭和 3(1928)年
群馬県桐生市宮本町2-3-6
木造平屋
※「主婦の友社」のモデルハウス

■芳乃湯
群馬県桐生市仲町1-5-10
0277-44-3902
営業時間 16:00~20:00
定 休 日 毎週月曜日

■桐生煉瓦倉庫(旧服部織物糸保管倉庫)
大正10(1921)年
群馬県桐生市東久方町2-5-13
※昭和37年頃まで織物業を営んでいた旧服部織物の煉瓦製糸保管倉庫(イギリス積み)。屋根に2カ所の採光窓がある。所有者は服部ジャカード工芸の服部氏であり、現在は物置として使用されている。

■服部達・宅内・倉庫
大正10(1921)年
群馬県桐生市東久方町2-5-29
煉瓦造
※糸倉庫として使われていた。現在は物置

■斉嘉(斉藤嘉吉)織物
大正 2(1913)年
群馬県桐生市東久方町2-1-45
煉瓦造

■旧住善織物
大正11(1922)年
群馬県桐生市東久方町2-1-24
RC
※彫刻家のアトリエとして使用されている。

■旧齊憲テキスタイル(株)
昭和 2(1927)年 ※桐生市役所のHP記載
昭和 8(1933)年
群馬県桐生市東久方町1-2-67
石造(大谷)

■兼松撚糸
昭和10(1935)年
群馬県桐生市天神町3-8-6
木造
※現在も操業中

■山越織物
昭和 2(1927)年
群馬県桐生市菱町3
木造

■湯沢橋
昭和 5(1930)年
群馬県桐生市梅田1
床版橋
RC橋

■宮原橋
昭和 9(1934)年
群馬県桐生市川内町5 柏倉
桁橋
RC橋、T桁

■鴨押橋
昭和13(1938)年
群馬県桐生市川内町5 字滝ノ
桁橋
RC橋、T桁