✍五条楽園(遊廓)西高瀬川筋五条下る
昭和11(1936)年
京都府京都市下京区大宮通七条上ル門前町
大倉三郎/松井組
鉄筋コンクリート造り7階建て
■西本願寺(龍谷山本願寺)唐門
桃山時代
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル門前町60
■旧二条駅舎
明治37(1904)年
京都府京都市下京区観喜寺町
木造2階建
京都市指定有形文化財
この駅舎は京都鉄道株式会社によって、本社社屋と駅舎を兼ねて建設されたわが国最古の木造駅舎。平成9(1999)年に梅小路機関車館に移築・復元して同館への入場口として使用、内部は昔の切符売り場などを残し、展示資料館として活用
■柳原銀行記念資料館(旧柳原銀行)
明治40(1907)年
京都府京都市下京区河原町通塩小路下る下之町
吉川吉之助/嶽山亀吉
木造2階建て
京都市登録有形文化財
✍崇仁地区の文化遺産を守る会『柳原銀行とその時代』(1991)
六条村小史………山本尚友
柳原町と部落改善運動………白石正明
柳原銀行史………重光 豊
建築物としての柳原銀行………石田潤一郎
崇仁地区年表………芳田 茂
✍京都部落史研究所『京都の部落史2 近現代』(1991)
■梅小路蒸気機関車館(旧梅小路機関車庫)
大正3(1914)年
京都府京都市下京区観喜町
渡辺節/大林組
鉄筋コンクリート造り1階建
国指定重要文化財
■三菱東京UFJ銀行京都中央支店(旧三菱銀行京都支店)
大正14(1925)年
京都府京都市下京区四条通烏丸南東角
桜井小太郎/竹中工務店
鉄筋コンクリート造り3階建て※現在はファサードのみ
■鳥彌三(主屋・中二階・新座敷)
江戸後期から昭和初期
京都府京都市下京区西石垣通四条下る斎藤町136
国登録有形文化財
■壽ビルディング(旧商工無尽会社)
昭和2(1927)年
京都府京都市下京区河原町通四条下ル
鉄筋コンクリート造り5階建
■京都市学校歴史博物館(旧京都市立開智小学校・旧成徳小学校)
昭和10(1935)年
明治 8(1875)年 玄関(旧成徳小学校玄関 車寄)
明治34(1901)年 正門(旧京都市立開智小学校 正門)
大正 7(1918)年 石塀(旧京都市立開智小学校 石塀)
京都府京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町437
京都市営繕課
鉄筋コンクリート造り2階建て
■若林仏具製作所
昭和2(1927)年
京都府京都市下京区七条通新町東入西境町146
宗建築事務所(大倉三郎)/竹中工務店
コンクリート造り2階建て
国登録有形文化財
■中信興産(旧京都中央信用金庫関連企業・旧不動貯蓄銀行七条支店)
昭和5(1930)年
京都府京都市下京区烏丸通七条西入ル
関根建築事務所/藤木工務店
鉄筋コンクリート造り3階建て
■京都市立成徳中学校
昭和6(1931)年
京都府京都市下京区高辻通室町西ル
京都市営繕課
鉄筋コンクリート造り3階建て
■京都市立淳風小学校
昭和6(1931)年
京都府京都市下京区大宮通花屋町上ル
京都市営繕課/大林組
鉄筋コンクリート造り3階建て
■旧十六会館(旧京都市下京図書館)
昭和5(1930)年
京都府京都市下京区大宮通花屋町上ル
大林組
鉄筋コンクリート造り3階建て
■プラッツ近鉄京都駅前店(旧丸物本店・旧京都近鉄百貨店本店)※解体
昭和11(1936)年
平成19(2007)年 閉店
京都府京都市下京区東塩小路町590-2
渡辺節建築事務所/清水組
鉄筋コンクリート造り8階建て
現在のヨドバシカメラマルチメディア京都 |
■関西電力京都支店(旧京都電燈本社)
昭和12(1937)年
京都府京都市下京区塩小路通烏丸西入
武田五一/錢高組
鉄筋コンクリート造り8階建て
■胡乱座(旧長岡家住宅主屋)
明治30(1897)年
京都府京都市下京区醒ヶ井通綾小路下る要法寺町427
国登録有形文化財
■COCON烏丸(旧京都丸紅ビル)
昭和13(1938)年
京都府京都市下京区烏丸通四条下ル
■辻商店
京都府京都市下京区四条通堀川下ル
■和田家住宅(主屋・土蔵)
明治時代初期
京都府京都市下京区新町通花屋町下る東若松町832
国登録有形文化財
■鶴清
昭和時代初期
京都府京都市下京区木屋町五条上ル
■NTT西日本五条別館(旧京都中央電話局下分局)
昭和10(1935)年
京都府京都市下京区五条東洞院南東角
■十四春(主屋・土蔵)
明治42(1909)年
京都府京都市下京区諏訪町通松原下る弁財天町326
国登録有形文化財
■浄土真宗本願寺派京都教区教務所(旧顕道会館)
大正12(1923)年
京都府京都市下京区
増田清設計/伊藤組施工
■株式会社アークカラープロジェクト
京都府京都市下京区
■ふじた医院
京都府京都市下京区下京区大宮通七条下ル御器屋町
■育英会館
■六条院小学校